「月刊先端教育」2023年3月号発売 【特集1】成長の条件・人的資本経営 【特集2】データ利活用で教育課題を解決する 【地域×教育イノベーション】長崎県



社会とリカレントを結ぶ教育専門誌
「月刊先端教育」2023年3月号を2月1日(水)に発売しました。
プレスリリースはこちら

月刊先端教育オンライン
https://www.sentankyo.jp/

【特集1】成長の条件・ 人的資本経営 ~社員を育てる企業が生き残る~
昨今急速に注目が集まる「人的資本経営」。情報開示のみに焦点が当てられがちですが、その根本理念を理解しなければ意味ある取り組みにすることはできません。本特集では、人的資本という考えの基礎理解とともに、先進事例の紹介等を通し、持続可能な組織の条件とも言える「人」を中心とした経営のあり方、またそこでなされるべき教育・人材育成を考察します。

【特集2】データ利活用で教育課題を解決する ~教育DXで自分らしい学びを実現~
GIGA スクール構想により、小中学校で1人1台端末環境が整備されました。この状況を踏まえ、2022年1月、デジタル庁が「教育データ利活用ロードマップ」を公表、文部科学省では、公的CBT(Computer Based Testing) プラットフォーム「MEXCBT(メクビット)」をはじめ、教育データの利活用の促進にむけて、基盤となるルールとツールの整備を進めています。様々な教育課題解決の一助と期待される教育データの利活用。
本特集では、政策や自治体の先行事例、有識者の取材を通じて、その可能性を探りました。

【地域×教育イノベーション】長崎県
古くから出島を介した貿易が行われ、海外の先進的な文化や技術を受け入れる拠点となり、国際交流が育まれてきた長崎県。また、戦争で原爆が投下された被爆地でもあります。今、離島・半島でも質の高い学びを実現するために、学校教育では遠隔授業の配信などに力を入れるほか、大学では「地球の健康」に貢献する教育・研究が進んでいます。さらに民間においても、新たな平和学習や起業家育成への挑戦、地域に根差した数々のプロジェクトが展開されています。長崎県を舞台にした、新たな教育・人材育成へのチャレンジを紹介します。

ご購入は全国書店、Amazonにて
https://amzn.to/3XBkuRn

月刊先端教育オンライン
https://www.sentankyo.jp/